ウーマンズヘルスを極める

子宮内膜症発症、チョコレート嚢胞摘出手術をきっかけに始めました

病気、それは自分の体を見直すためのサイン

術後7週間、経ちました。極めて順調です、ありがたいことに。

ブログの更新は思った通り進まずw いろいろ順を追って書こうと構想していましたが、

今頭に浮かんだことを形にすべし!

...ということで、病気が発覚してから始めた「絶対良くなってやる」習慣をまとめます。

医学的根拠もなく、私が個人で良かれと思ってることなので、ご了承ください。

 

①毎日外に出て歩く

いや普通歩くだろうと思われるかもしれません。が、私の仕事は2020年3月からずっと100%在宅なんです。個人事業や派遣など組み合わせてますが、業種として家でできてしまうんですよね。未婚子なしなので、買い物毎日行かなくてもだいじょーぶ。

でも、それ良くないでしょ、ってことで、1日1000歩でもいいので、仕事終わった後、夕食前に歩くことにしました。手術のこと、日々のこと、あらゆるモヤモヤが無心に歩いていると、なんか整理できるかも。短時間でいいので無心に歩く、けっこうおすすめです。

 

②煙のでないお灸 せんねん灸の奇跡

身体の冷えを解消できるなら、何でも試そうと思いました。
効果は?ですが、4カ月ほど続けててなんかいい気がする。
三陰交、血海、太衝、このあたり攻めてます。

 

③レッグウォーマー、おまたカイロ

婦人科系の病気に関するあらゆる本を読み漁り...靴下を履いて就寝はよくないので、レッグウォーマーにシフト。おまたカイロはいろんな方法をお試し中ですが、子宮を直接温めるのは良いと思ったので、実践しています。
外出する時は「よもぎ温座パッド」で、安定した状態で出かけます。


④足裏ツボ押し

元々好きでよくやってたんですが、内膜症発覚前、だいぶサボってました。
卵巣と子宮のツボをとにかく押す。
やりすぎると皮むけるので要注意です(私、いまそれで負傷しましたw)

卵巣嚢腫:かかとの外側の側面
子宮:かかとの裏 等々
いろいろ調べてみると面白いです。

⑤しょうが白湯

朝食時にサーモボトル1本程度のお湯を沸かし、生のしょうがを入れておきます。
究極の水分不足の人だったので、リモートワーク午前中にこれを飲み切ることにしてます。体も温まるし、水分補給できるので、きっといいことあるはず。

⑥ドライフルーツIN朝食ヨーグルト

これは貧血防止、腸活によいと信じて続けてること。
前の晩にプルーン、アプリコット、レーズンなど牛乳につけて、ヨーグルトを入れて一晩寝かします。
翌朝、電子レンジで30秒弱ほど温めて食べます。(何かで温めるのがよいと聞いた)
フルーツがいい感じで柔らかくなって、私は好きです。
ドライフルーツ、他にもリンゴ、キウイ、マンゴー、クランベリー、イチゴ...
探せば色々あるので、それを見つけるのも楽しみになってます。
退院直後は、生のバナナ+ヨーグルト食べまくってました。


ざっと書いてしまったので、また精査、更新しますが、自分の覚書と続けるための決意表明ということで、とりあえず記事公開。


便秘の悩みいまや皆無で、足先はまだ冷えることがありますが、代謝は上がった気がしてます。

 

まさか自分が病気、手術?!
私はそんなショックを受けた後に、これを打開するために何かしなきゃ!と思ったのでした。
医療行為はもう本当に専門家にお任せするしかないんですが、
気力や基礎体力は自分の行動ひとつで何かが変わるかもしれませんよ。